日々向上倶楽部

生涯独身がいよいよ確定しそうなので日々のちょっとした楽しみや小さい挑戦を書いてみようと思う。

トイレの改修工事で気を付けたい事、とりあえず3つ。

気がつけば12月。

年末休み迎えたい気持ちでいっぱいです。

 とりあえず、ブログ書く時の『目次機能』使ってみたかったから最近仕事でトイレ関係多かったのでその事を書いてみようと思う。

 

f:id:Miisa:20201204123049j:plain

 

今年は本当にトイレの改修工事が多い。

そんな中でトイレの改修工事をする際、お客さんに事前に考えておいてほしいポイントが3つ程あります。

個人的に大事かな~と思うことなので必ずしも!では無いです。

以下のことを認識しておけばあまり困るようなことはないと思います。

 

 

  • 組み合わせ型トイレ と 一体型トイレを決める

現在多くは組み合わせ型トイレ(便器,水溜のタンク,ウォシュレットが別々)のご家庭だと思います。

昔ながらのこの組み合わせ型トイレはそれぞれの部分を繋いでいるので形状的にも凹凸があったりして掃除をするのが手間だったりします。

そんな中、最近はこの組み合わせトイレが一体になったタイプをよく見かけます。

昔からあるのですが最近はコンパクトになり新しい店舗のトイレとかよくこのタイプを見かけます。

一体型トイレの魅力はお掃除のしやすい一体型のデザイン。

一体型のためトイレ自体の奥行も短めだったりします。

 ただ、気になる点は万が一故障した場合、全てを取り替えないといけない可能性があることです。

 

組み合わせ型だとウォシュレットが10年くらいで壊れるとそこだけ取り替えればOK。

それが一体型の場合はそれだけで済まないこともあります。

トイレを替えてざっくりですが20~30万かかるのに比べてウォシュレットを替えるのは5,6~良い仕様で15万程。

なので事前に一部取替のできる商品かでき

例えば1階は1体型の素敵デザインのトイレにするけども、使用頻度が少なくなりがちな2階は組み合わせ型の便器にしておく。

個人的にはこれが一番無難かな~と思います。

将来的な修理費とどちらかが壊れた場合片方がすぐ治せるような商品にしておくのがちょっと安心な気がします。

最終的には好みの問題にもなると思うので、自分が納得するのが一番!

想いと違う工事をするとずーーーーっと心に残ったりもします。

 

  • トイレの水を流すのは手動か?自動か?

 最近自動で水が流れる家庭が多いようで学校の子供達が水を流さずトイレを済ます。 みたいな話をよく聞きます。

あと、ご高齢の方の場合も。

私は『集会所でね~。。。』と喫茶店に来ていたおばあちゃんから聞きました。

これから全て自動になっていく気もするので何とも言えないですが、ご高齢のおじいちゃんおばあちゃんのお宅や私の両親くらいのいよいよ50代中盤みたいなご家庭は身体的な衰えや認知症の影響等あるのでなるべく自動をお勧めします。近づくと便座の蓋が開いて離れると閉まるような機能も付けたいです。

 

  • トイレのタンク付いてる方が良い場合もあります

 タンクレス、素敵です。スッキリですから。

ただ、現在タンク付きの場合は集合住宅や山の辺り、家族の人数多めな方。

1回のペーパー使用量多めな方々。

とかだと水量が足りず流れにくい場合もあります。

何といっても時代はエコです。ECO。

節水機能が当たり前。なので少ない水で充分流せる。

のが基本なのですが稀に今までの使い方だと今のトイレが追いつかない場合が あったりもします。

実際この前あって、タンク付きにしたら解決した。

 後々困るのはお互い嫌なのでこれらの工事を行う前に、なるべく話の流れで伝えたりするよう心がけています。

 

仕事関係の事って書きたい事??いっぱい出てきてビックリした。

とりあえず、目次機能使ってみたかったからやっと使えて嬉しい。

 また気づきとかあったら書いてみよー。